BLOGブログ

ブログ

釧路湿原の野生動物

目次

釧路湿原の野生動物

ボートに乗り込み、すぐに人かと思うぐらい、大きなオジロワシを見れた私たち。

私は、今、自分のいる場所が、自分の知っている世界とは、まったく別の世界にきたような気持ちになりました。


この感覚は、初めて歌舞伎を観た時に似てました。


私たちは、もっとオジロワシを見たいという欲求が湧き上がり、水辺の草むらを注視するようになりました。

すると、少し進んだ先の水辺の草むらに、鹿の群れを発見。

数えてみると6匹います。

ボートに乗り、川幅の広い川を進み、川の両岸には、草むら。

その草むらで、オジロワシを見たあと、すぐに6匹の鹿の群れ。

なんと自然豊かな場所なのでしょうか。

野生の鹿の群れに大興奮しながら、進んでいく私たちが次に見れた野生動物は、タンチョウの親子でした。

タンチョウの親子

上記の写真の中央に、小さいですが、タンチョウの親子が写っております。

うっかりしてまして、遠ざかってから撮影しました。

たまたま写真が残ってて良かったです。

その後、鹿は見れましたが、再び、オジロワシやタンチョウを見ることはできませんでした。

また、その途中で、ガイドさんは、船を草むらに寄せ、何かの木の実を採りました。
やまぶどうの一種だそうで、ガイドさんは私たちにくれました。

それを口に入れ、皮をスイカの種のように川に、ブッ!…と、吐き飛ばすガイドさん。

食べ方を、私たちに見せてくれたのでしょう。
そのやまぶどうの味と、その後、どうしたのかは覚えてませんが、川を進んでる間に、時々、後方からブッ!っと、ガイドさんが、やまぶどうの皮を吐き出す音が聞こえるようになりました。

私が1番前に座り、同期は真ん中、ガイドさんは1番後ろでした。

同期の視界には、釧路湿原の雄大な景色を見ながら、いろいろ考え込み、黄昏れる私が必ず入ります。

BGMは川の水の音から、時々、ガイドさんがやまぶどうの皮を吐き出す音に変わりました。

この時のことは、今でも同期と笑い合える話しになっています(笑)